創検の理念
『質の良い計測で質の良いモノ造りに貢献する』
私達の会社名 創検は、まさに経営理念そのものを会社名として命名致しました。 良いモノを『創る』 その為にはモノの形を正しく、そして忠実に捉えた『検査計測』が必要と考えます。 どんな問題にも最適解を導き出す糸口を、検査計測の視点からお客様のお役に立てる様、 貢献出来るサービスを提供していける様に日々努力して参ります。
三次元測定プログラム作成
三次元測定機の自動プログラム作成受託は当社にお任せください
三次元測定機とは、工場内の検査室に設置され専属のオペレーターが扱う測定機の位置付けでした。近年、製造ラインの自動化・IOT化・省人化が進み、三次元測定機の製造ライン導入が進んでいます。
設備化に最適の測定プログラム
エンドユーザーが指示する寸法・幾何公差を正しく計測する事のみならず、合わせて異品検知、ポカヨケ等も測定プログラムに組み込めます。設備としての導入コスト及び対応工数に貢献させて下さい。
創検の強み
自動車精密部品メーカーで20年以上、様々な精密部品の検査業務に従事
部品機能/加工方法を考慮した計測結果をご提供可能です。
生産技術と共に精密部品の品質改善に取り組んだ豊富な知識と経験有
モノの形を掴む為の計測を実施し品質改善案を提案出来ます。
前職、自動車精密部品の品質保証部で培った品質管理手法を熟知
Gauge R&R、MSA等もご相談下さい。
製造ライン内の計測機器導入実績多数有り
近年トレンドとなる現場設置型の三次元測定機に貢献出来ます。
お客様のニーズ以上のサービスを約束致します。
お知らせ
「テクニカルショウヨコハマ2025」(第46回工業技術見本市)出展のご案内
創業80年以上の実績を持つ老舗専門商社、精工産業様とタイアップし
ヨコハマテクニカルショウへの出展参加する運びとなりました。
精工産業は自社で精密計測機器を保有しており、
受託測定事業も展開すると言った、
他の商社には見られない特色を持った専門商社となります。
■精工産業HPはここから
タイアップする事で両社の持つ強みを更に強化し、
お客様へ良質なサービスを展開する事をお約束いたします。
■テクニカルショウヨコハマ2025(第46回工業技術見本市)
■日時・会場
日 時:2025年2月5日(水)~2月7日(金) 10:00~17:00
会 場:パシフィコ横浜 展示ホールA・B・C
出展場所:「機器・装置・製品・ロボット」
小間番号:【 E11 】
■出展内容
・三次元測定プログラム作成サービス
・測定結果の電子化
・三次元測定機を誰でも使えるようにして稼働率を上げたい
こんなお悩みを抱えるユーザー様に向け、
CNC三次元測定機をより効率的に活用できるようにするための
測定プログラム作成サービスをご案内させていただきます。
皆様のご来場をお待ちしております。